株式会社デンタルサポートセンター

歯科のコンサルは堺市堺区の株式会社デンタルサポートセンター | オンライン事務代行

お問い合わせはこちら 資料請求はこちら

オンライン事務代行

オンライン事務代行

Online Administrative Outsourcing

当社のオンライン事務代行サービスは、全国の歯科医院を対象に、給与計算代行・採用サポート・SNS運用・各種資料作成など幅広い業務をスピーディーに対応します。必要な時に依頼できる柔軟な体制で、医院様の負担を軽減し、診療に集中できる環境づくりをサポートします。固定費の負担や採用リスクを抑えながら、事務作業を効率化したい場合に最適なサービスをご提供しています。

離れているけどいつでも近くにいる感覚で院長先生をサポートいたします

求人代行や給与計算のほか、あらゆるバックオフィス業務の対応が可能です。オンラインの特性を活かして、必要な時にいつでもご依頼いただけます。スピーディーに業務対応可能で、ご利用医院様からは「細やかに対応が求められる採用活動を手放す事ができ、気持ちも楽になりました」「診療以外の雑務を減らすことができ、その減った時間を使い診療や未来への投資の時間を手にする事ができた」とご好評いただいております。

オンラインサポートをするにあたり、システム導入などが必要になってきますが、当社のサポートによりストレスなく導入が可能ですので、ご安心ください。当社の目的としましては、オンライン事務代行を通し院長先生やスタッフ様の手の不足を補っていただきたいと考えております。

導入後の業務のやり取りを一本化にする事が可能!

業務のご依頼などは専任の担当者へご相談ください。顧問税理士や社労士、その他の業者様との間に入り、橋渡し役にもなり、医院様の窓口が複数あるという煩わしさからの解放へも導きます。もちろん、大切な部分は直接やり取りを行っていただき、内容によって切り分けをし、業務の簡潔化をはかりましょう。

主な対応業務

人事労務
求人:
・各媒体求人票作成・各種求人媒体の毎日の管理・スカウトメール配信・応募者対応・近隣医院の給与関連リサーチ・合同説明会資料作成
採用:
・面接日調整・選考結果連絡・入退職者への資料作成(雇用契約書・入退職時に係る各種書類作成→準備)
その他:
・人材会社打ち合わせ代行・定期健康診断調整
経理
実務:
・勤怠管理・有給管理・給与計算・給与明細発行・傷病手当手続き・市府民税手続き・売上集計表作成・小口現金出納帳作成・窓口日計表作成・院内売上数値入力・請求書入力・領収書整理・助成金についての問い合わせ
連携:
・会計事務所連携(年末調整・その他)・社会保険労務士連携
総務
作成:
・院内資料・院内掲示物・患者様向け資料・各種料金表・各職種マニュアル作成補助・ミーティング音声の議事録化・手書きの資料データ化・各種アンケート作成
コンテンツ:
・HP/EPARKお知らせ更新・ブログ更新・公式LINE運用代行・Instagram運用代行・Googleマイビジネス運用代行・PC設定
発注:
・物品/名刺発注業務代行
その他:
・購入品リサーチ業務・その他手続き&申し込み
サポート
・各業者打ち合わせ代行・出張手配

※上記業務は一例で、医院様の求めにより、できる限り柔軟に対応したいと考えておりますので、都度ご相談ください。
※遠方や訪問は特にいらないが、裏方で「これだけやって!」という医院様向け

このような医院様に業務改善する事ができたと喜んでいただいております

  • スタッフ採用活動に力を入れたいが時間がない
  • ツール・書類作成、データ化など誰にでもできる仕事は任せたい
  • 毎月の給与計算や振込作業がギリギリになってしまう
  • パソコンに強いスタッフがおらず、ちょっとした事でも頼めない
  • 調べないといけない事に時間を取られている

オンライン事務代行を利用すれば、上記のようなお悩みから解放されます。専門的なサポートも一括していたしますので、コスト削減に繋がります。

料金プラン

オンライン事務代行

※月に1度、リモートにて定例ミーティング有ります。
※下記は1医院(20名までを想定)の価格です。
対象医院が2院以上または職員数が20名を超えるようであればお気軽にご相談ください。
  • オンライン
    訪問回数:なし

    月額110,000円 (税抜)


オンライン事務代行についてのよくある質問

業務依頼時間の制限はありますか?
無制限です。
途中解約はできますか?
1年間の自動更新を基本としておりますが、当月末までにご申告いただきましたら解約はいつでも可能です。
業務の依頼はどのように行えばよろしいでしょうか?
当社ではチャットをご利用いただいております。
業務改善などの提案(コンサルティング業務)は可能ですか?
当社はコンサル業務というよりも、アドバイスを提供する形でお手伝いさせていただくことは可能です。
他の医院様の成功事例などを基にご提案させていただくことは可能です。
お話だけ聞きたいのですが可能ですか?
可能です。
現状のお悩みやご質問など、お気軽にお問合せください。
依頼できない業務はありますか?
士業として原則資格が必要な業務は、社会保険労務士・司法書士・行政書士の先生方と連携し進めて参りますので、ご安心ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。